ブレスコーポレーションについて
会社名 | ブレスコーポレーション株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 中川健司 |
設立 | 2018年5月 |
資本金 | 5,000万円 |
所在地 | 〒570-0076 大阪府守口市滝井西町2-3-22 吉岡第二ビル1階 |
アクセス | 京阪電気鉄道 京阪本線「滝井駅」西改札口から徒歩3分 |
従業員 | 13名(うち 看護師1名、精神保健福祉士1名、柔道整復師1名、調理師1名、パーソナルトレーナー1名、栄養士1名) |
顧問 | 医学博士、経営学博士、税理士、社会保険労務士 |
顧問弁護士 | 弁護士法人シヴィル法律事務所 弁護士 河原林昌樹 |
関連施設 | リライフ滝井ケアセンター(生活訓練) リブート太子橋校(就労継続支援B型) リワーク守口校(就労移行支援) ブレスTMSセンター ブレスフィットネスジム |
所属団体 | 日本精神障害者リハビリテーション学会 会員 大阪府中小企業家同友会 |
事業内容 | 障害者総合支援法に基づく自立訓練(生活訓練)事業所 依存症回復支援、ひきこもり自立支援、うつ・神経症根本的改善の研究と支援、発達障害改善の研究・支援、企業メンタルヘルスケア、高度医療機器の販売・貸与、異業種の広報及び経営コンサルティング |
電話番号 | 06-6997-7778 |
FAX番号 | 06-6997-7779 |
ブレスコーポレーションは、
- ❶ 医療と連携し、依存症回復や神経症克服の経験者が中心となり
- ❷ 脳科学理論に基づいた「ブレスメソッド」によって最新医療を提供している
- ❸ 早期の依存症・神経症脱却に取り組む専門家チーム
です。
これまでの医療は、薬物療法と院内ミーティング偏重の弊害で、
多様な改善プログラムの提供を行えていませんでした。
ブレスコーポレーションでは、
- ❶ 国の自立支援や就労支援の制度を活用し、多様なプログラムの実施と依存症・神経症の根本的解決の実現
- ❷ 各測定器で状態を確認しながら、一人ひとりに合った回復プログラムの提供
- ❸ 生活習慣の改善から始まり、自立・就労のサポート
ここまでを考えています。

ブレスコーポレーションの理念
- 一、これまでの医療だけでは出来なかった根本的解決を実現いたします。
- 一、臨床に基づいた科学的根拠のある独自のプログラムを提供いたします。
- 一、うつ・依存症・発達障害が招く、生き辛さの解消に努めます。

依存症になると自分をコントロール出来なくなり、生活は破綻し最後には孤独が待っています。
わかっていても止められない・・・結果、家族や友人を巻き込み、たくさんの人を傷つけてしまう。
近年、依存症と発達障害には密接な関係があると報告されました。ひきこもりにおいても同様です。
私たちが言えることは一人で悩まないでください。これらは必ず克服できます。私たちは引きこもりを含めた依存症やその根底にある発達障害に的確な措置を取っていきます。
「必ず、解決してみせる」これをスローガンに開発したメソッドの効果は実証済みです。どうか、新しい人生を生きるため、ここで生きづらさを解決しましょう。
皆様の声に丁寧に対応させていただき、必ず回復・克服へ誘います。
わかっていても止められない・・・結果、家族や友人を巻き込み、たくさんの人を傷つけてしまう。
近年、依存症と発達障害には密接な関係があると報告されました。ひきこもりにおいても同様です。
私たちが言えることは一人で悩まないでください。これらは必ず克服できます。私たちは引きこもりを含めた依存症やその根底にある発達障害に的確な措置を取っていきます。
「必ず、解決してみせる」これをスローガンに開発したメソッドの効果は実証済みです。どうか、新しい人生を生きるため、ここで生きづらさを解決しましょう。
皆様の声に丁寧に対応させていただき、必ず回復・克服へ誘います。
代表からのメッセージ

私たちブレスコーポレーションは2018年、大阪にて依存症の回復施設として、その歩みをスタートしました。以来、依存症問題を抱えられたご本人、ご家族をサポートさせていただくなかで、私たち自身も成長してまいりました。国内でも数少ないTMS治療設備も充実しています。
ブレスコーポレーションで回復の道を歩んだ方が、家庭、職場、地域に戻り、新しい生き方を続けています。なかにはスタッフとして他の方の回復のために活躍する者もいます。これこそが私たちの結果であり、誇りとなっています。依存症は複雑な問題ではありますが、私たちは「回復できる」と信じています。この揺るぎない信念のもと、回復支援や社会復帰支援、予防や再発防止に資する活動を通して、社会のセーフティネットをつくることが、スタッフ一同の使命です。
ブレスコーポレーションで回復の道を歩んだ方が、家庭、職場、地域に戻り、新しい生き方を続けています。なかにはスタッフとして他の方の回復のために活躍する者もいます。これこそが私たちの結果であり、誇りとなっています。依存症は複雑な問題ではありますが、私たちは「回復できる」と信じています。この揺るぎない信念のもと、回復支援や社会復帰支援、予防や再発防止に資する活動を通して、社会のセーフティネットをつくることが、スタッフ一同の使命です。

ブレスコーポレーション5つの特徴

ブレスコーポレーションの歴史(沿革)
2015年 | 4月 | 一般社団法人どんぐりの会 リワーク太子橋開設 |
2017年 | 7月 | 一般社団法人どんぐりの会 リワーク守口開設 |
2018年 | 5月 | ブレスコーポレーション株式会社 資本金1000万円で設立 |
8月 | 代表取締役 中川健司が著書「依存症回復と自己実現」を出版 | |
脳科学に基づいた依存症回復プログラム「ブレスメソッド」を発表 | ||
2019年 | 1月 | ブレスコーポレーション リライフ守口ケアセンター開設 |
2月 | TMS磁気治療機など「高度医療機器の販売・貸与業」の許認可取得 | |
心療内科・精神科にTMS磁気治療機の販売・貸与をスタート | ||
4月 | 空手・ヨガスタジオ開設 | |
6月 | 毎日放送(MBS)ミント「特集 脳に注目する依存症回復施設」として紹介 | |
8月 | 官民一体行事「職業マッチング」に参加 | |
ブレスコーポレーション第三者割当により資本金を5000万円に増額 | ||
2020年 | 7月 | 依存症・神経症総合支援システム「ブレスメソッド」を特許出願 |
2021年 | 3月 | TMS経頭蓋磁気刺激遠隔操作システムを特許出願 |
8月 | ブレスコーポレーション4階建「男性寮」購入 | |
9月 | ブレスコーポレーション「女子寮」開設 | |
プレスリリース「専用寮でアルコール依存症や摂食障害などを回復支援する大阪のリハビリ事業所が女子寮をオープン」を発表 | ||
大阪ダルク/フリーダム(精神保健福祉士)倉田めばさんをスーパーバイザーに招聘 | ||
「ブレスメソッド」をアップデート<内観療法の強化(マインドフルネス・瞑想の定例化)と参加者それぞれに合わせた運動プログラムの適用> | ||
倉田めばさんとブレスコーポレーション家族会を結成 | ||
一般社団法人ペアレンツキャンプ 「家庭教育支援センター」と連携協議 | ||
10月 | プレスリリース「医療連携の独自プログラム「ブレスメソッド」がアップデート 依存症・神経症・うつ・ひきこもりなどから最短6ヶ月で就労まで回復」を発表 | |
12月 | 日本精神障害者リハビリテーション学会 会員 | |
プレスリリース「閉鎖病棟に収容された重度アルコール依存症患者が 自立するまでの回復プロセスをデータで可視化することに成功」~脳に注目した回復プログラム「ブレスメソッドの成果~」を発表 | ||
大阪府主催「第2回 障がい者職場体験マッチング会」に出展 | ||
2022年 | 1月 | プレスリリース「依存症・ひきこもり克服のための相談セミナーを初開催~脳科学が探る治療法~悲痛な事件を繰り返さないために今、私たちができること」を発表 |
2月 | 2月6日 依存症・ひきこもり克服相談セミナー『脳科学が探る治療法』開催 | |
3月 | プレスリリース「≪日本初≫不眠症「改善プログラム」月額440円で提供開始~医師をはじめとする専門チーム監修 不眠解消・睡眠改善トレーニング~」を発表 | |
4月 | 不眠解消の睡眠改善トレーニング『快眠プログラム』を開始 | |
5月 | プレスリリース「依存症克服の研究データを大阪府で展示YouTube動画公開等~5/14~20ギャンブル等依存症問題啓発週間に合わせて開催~」を発表 | |
2022年度 ギャンブル等依存症問題啓発週間 の取り組み ホームページ・SNS上での啓発、限定動画公開、特別展示「脳科学から見た依存症とその回復プログラム・精神測定データ」 |
||
10月 | 10月2日発達障がい者イベント「フェスタ マイノリティ」へ出展 | |
2023年 | 3月 | 3月18日 第2回「フェスタマイノリティ」へ出展 |