リワーク滝井
就労移行支援事業所
場所や環境に縛られない在宅での収入の作り方をサポート

リワーク滝井は、個人輸出をリモートで学習できる就労移行支援事業所です。日本から海外に向けた”在庫を持たない”小売販売のスキルを身につけられます。
在宅就労スキル(eBay輸出)習得プログラム
自宅で働く力を身につける
近年、働き方の多様化が進む中で、自宅にいながら、自分のペースで仕事に取り組める「在宅就労」への関心が高まっています。特に、通所がむずかしい方や、環境に配慮しながら働きたい方にとって、場所にとらわれない働き方は、大きな選択肢のひとつになっています。当事業所では、そのようなニーズに応えるため、在宅でも身につけられる就労スキルを提供しています。
就労移行支援で学ぶ「eBay輸出」とは?
「働きたいけれど、外に出るのがむずかしい」
「自分のペースで、少しずつ仕事に慣れていきたい」
そんな方のために当事業所では、在宅でも学べる就労スキルとして、「eBay輸出」のプログラムをご用意しています。eBay(イーベイ)は、アメリカを中心に世界中で使われている、海外向けのネット販売サイトです。ネット上の「フリマアプリ」のようなサイトで、海外のお客様に向けて、日本の商品を販売することができます。古いゲームソフトやアニメグッズなど、思いがけないものが、海外では人気だったりします。
・日本のアニメグッズ
・昔のゲームやおもちゃ
・ブランド品やコレクターアイテムなど
・自分でできる仕事にチャレンジしてみたい
・自分のペースでコツコツ作業を続けたい
・新しいスキルを身につけて自信をつけたい
・eBayの使い方(支援スタッフが、丁寧にわかりやすくお伝えします)
・売れる商品のリサーチ方法
・お客様とのやり取りのコツ(英文テンプレートあり)
・トラブル対応や、信頼される販売者になれる方法など
難しい英語や専門知識は必要ありません。わかりやすい資料や、スタッフのサポートで、一つひとつ丁寧に進めていきます。「在宅でできる実践的なスキルを身につけたい」そんな思いを応援するのが、当事業所のeBay輸出のプログラムです。
リワーク滝井の特長
雇用や業務委託ではないので、納期やノルマはありません。自分で作った収益があなたの収入になります。
在宅で学習・作業ができるので、子育てをしている方にも人気の働き方です。
輸出といえば英語が必要と思われるかもしれませんが、英語は必要ありません。150名以上のサポート経験と高い実績を持つ専属スタッフが教えます。輸出の仕事経験が無くても大丈夫。
仕入れた商品を置く場所や、梱包、ラベル貼り、出荷の手間は一切不要です。
何時から何時まで働いてくださいという縛りはありません。昼間でも夜中でも好きな時に働くことができます。慣れてきたら短い時間で作業を完了できます。
学習内容紹介
1.eBayの解説動画を視聴する
「eBayってどんなことができるの?」「やってみたいけど、なんだか難しそう」。そんな方のために、eBayの基本が分かる解説動画を用意しています。eBayの登録方法から出品方法、商品が売れたあとの対応まで、やさしく丁寧に解説しています。動画なので、自分のペースで何度でも見返せます。

2.eBayアカウントを作成する
eBayを始めるには、まずアカウントの作成が必要です。といっても、むずかしいことはありません。パソコンとメールアドレスがあればOKです。「アカウントって何?」「どうやって登録するの?」という方でもご安心ください。支援スタッフが一緒に作成のフォローをしていきます。

3.リサーチをする
リサーチとは、eBayのサイトで、実際に売れている商品を調べる作業のことです。「eBayではどんなものが売れているの?」「何を出品したらいいのか分からない」そんなときに役立つのがリサーチです!これを知っておくことで、「人気のあるジャンル」や「売れやすいもの」が分かるようになります。初心者の方でも安心して学べるよう、eBayのリサーチ法を、支援スタッフが丁寧に分かりやすくお伝えします。効率良くリサーチできる方法なども、お伝えしていきます。

4.出品する
リサーチができたら、eBayに商品を出品していきます。動画で分かりやすく解説をしています。「説明欄は何を書いたらいいの?」「商品の写真ってどうすればいいの?」など、つまづきやすいポイントは、支援スタッフが丁寧に分かりやすくお伝えします。

5.仕入れ作業
出品した商品が売れたら、商品を仕入れます。eBayには、「無在庫販売」という方法があります。これは、商品が売れてから商品を仕入れるスタイルなので、在庫をかかえる心配がありません。つまり、最初にたくさん在庫を持たなくても、リスクを抑えてスタートすることができます。
しかも、仕入れた商品を置く場所や、梱包、ラベル貼り、出荷の手間は一切不要です(作業方法は別途お伝えします)。「仕入れってむずかしそう」「どこでどうやって仕入れるの?」と思われる方でもご安心ください。支援スタッフが丁寧に分かりやすくサポートいたします。

eBay輸出学習に必要なもの
在宅でeBay輸出に取り組むために用意していただくものは、それほど多くはありません。ほとんどはすでにお持ちのもので対応できますので、ご安心ください。

スマートフォン
インターネット環境(Wi-fiまたは有線LAN)
メールアドレス(GmailなどのフリーメールでOK)
eBayアカウント(無料)→スタッフが一緒に登録のサポートをします。
クレジットカード
ご利用条件

障がいや疾患のある18歳~65歳の方
全員でオンラインでミーティングを行います。わからないところを知りたい、こんな問題があってどう解決したらいいかわからない・・・自分が抱えている問題を共有することが、みんなの問題解決につながります。
在宅での就労移行支援を利用するために必要です。学習目標の達成度確認を行います。
卒業生の声
20代男性
個人輸出の仕事は全くの未経験でした。売れたものはアニメのフィギュアやぬいぐるみです。僕自身はアニメのことは詳しくなくて、たまに見るぐらいの知識しかありませんでした。
売れているるものを調べて出品するとポンポン売れました。最初の1ヶ月で50万円売上出しました。
最初につまずいたことは、送料についてです。送料が変わると利益が変わるので、サポートの方と何度もやり取りして丁寧に教えていただきました。サポートの方のレスポンスが速くて安心しました。
30代男性
個人輸出を始めて1年半です。国別の売上で最近よく売れているのはアメリカですね。8割ぐらいがアメリカで、あとは香港やシンガポールなどアジア圏です。
最近利益が60万円出て、生活にゆとりが出てきました。食費を気にすることなくお金を使うことができるようになりました。
これから個人輸出を始めようとしているなら、円安のうちに早く始めたほうがいいと思います。